代々木ゼミナールの本部校である代ゼミ新宿校、通称「 代ゼミタワー 」。
いったい代ゼミタワーとはどのようなところなのでしょうか。
1年間の浪人期間を経て早稲田に合格した私がすべて紹介します。
代ゼミタワー は設備が最高
代ゼミ本部校である代ゼミタワーは何より設備が最高に充実しています。
1つ1つ見ていきましょう。これでも紹介し切れないくらいです。
自習室が充実
まずは、自習室が最高に充実しています。
座席数がとても多く、他の予備校のように自習室の席の取り合いになることはまずありません。
他の予備校では自習室の席を取るために、朝早く来て並ぶ必要のある所もあります。
また、女性専用席もあるので、安全面で少し不安だという方にもおすすめです。
少し空調が寒いので、夏の時期は、脱ぎ着ができる格好をオススメします。
赤本が借り放題
自習室での赤本が借り放題です。他予備校ですと、赤本の貸し出しに時間制限がありますが、代ゼミはありません。
なので、私は浪人中に赤本を1冊も買いませんでした。全て代ゼミ自習室の赤本で間に合いました。
1度に借りることのできる赤本は1冊ですが、返却すれば1日に何回でも借りることが出来ます。
書き込みをしない、などのマナーを守って使用しましょう。
トイレが多くて綺麗
お昼休みや模擬試験の日に奪い合いになるトイレもとてもたくさんあります。
どこかの階の個室が満室でも、別の階に行けばまず間違いなく空いています。
しかも清掃が行き届いていてかなり綺麗です。
心理的な不安がなく予備校生活を送ることが出来ます。
広い教室
教室がとても広く、座席も多いです。前のほうの座席の取り合いになることはまずありません。
映像授業の撮影も、授業と同時に行っているため、黒板も大きく、講師もこだわりをもって板書をしてくれます。
寮も完備
東京で1人で浪人生活をするための寮まで完備されています。
オートロックでセキュリティもばっちり。勉強をやりこむには最高の環境と言えるでしょう。
代ゼミタワー は講師が最高
代ゼミタワー には有名講師が集まる
代ゼミの有名トップ講師は年間を通じて全国を飛び回っていますが、ほぼすべての代ゼミ講師は、必ずこの代ゼミタワーでも授業をします。
だからこそ、代ゼミの本部校である代ゼミタワーに通えば、必ずトップ講師の授業を受けることが出来ます。
YouTubeで見たあの講師や、有名参考書を書いているあの講師の授業も受けることが出来ます。
多くの講師が集まるからこそ、自分にとってぴったりの講師を見つけることが必ずできると思います。
質問対応が丁寧
代ゼミタワーには、講師室があり、そこで講師に対して直接質問をすることができます。
講師の横に座って直接英作文の指導を受けたり、小論文の添削をしてもらうことができます。
生徒もそこまで多くないので、1人1人にじっくりと時間をかけて、質問対応や添削をしてくださいます。
積極的に質問をしてみてください。
少人数制で手厚い
生徒が少なく少人数だからこそ、講師の1人1人に対する対応も手厚いです。
授業後に全生徒に声をかけてくれる講師もいますし、模擬試験の結果を一緒に見て、担当教科以外の全体の成績についてもアドバイスを頂くことが出来ます。
ここは他予備校にはないまさに「親身の指導」かなと思います。
代ゼミタワー は立地が最高
アクセスがいい
JR新宿駅が最寄なので、少し家が遠い方でも、電車でアクセスできます。
新宿南口から徒歩5分
新宿駅の南口から徒歩5分、駅近なので暑い日や寒い日もそこまでたくさん歩かずに校舎につくことが出来ます。
以上、代ゼミの本拠地である代ゼミタワーを紹介しました。
絶対に後悔しない環境がここにあります。ぜひ体験へ。
コメント